女性の入れ歯・義歯のブログ お口のかわら版 vol.2《全身疾患の影響》 投稿日:2015年10月27日 カテゴリ:歯のコラム こんにちは。よしはら歯科です。 今回のかわら版は歯周病が全身に及ぼす影響についてのコラムです。歯周病が糖尿病の温床になり得るって、御存知でしたか?歯周病は進行すると様々な全身疾患に繋がってしまう恐ろしい病気です。早い段階 […] 続きを読む 女性のための入れ歯相談と症例のご紹介 投稿日:2015年10月27日 カテゴリ:スタッフブログ 院長ブログ 北浦和のよしはら歯科クリニックでは、女性のための入れ歯サイト通じて、口元でお悩みの女性の方に、審美入れ歯を中心の治療を紹介しています。インプラントが合わない方、ブリッジが適合しない方などにとって、部分入れ歯は抵抗にあるも […] 続きを読む ★個別無料相談★を継続して行います 投稿日:2015年10月27日 カテゴリ:スタッフブログ 院長ブログ 北浦和 よしはら歯科クリニックが監修する「女性のための入れ歯サイト」をご利用頂きましてありがとうございます。 2013年に開設以来思いのほか多くの方の反響を頂きました。やはり女性の方でお口の悩みの方は尽きなく、多少なりと […] 続きを読む PMTCについて 投稿日:2015年10月27日 カテゴリ:スタッフブログ 定期的にPMTCを受けましょう!ずっと美しく健康な歯で過ごせます。 【PMTCとは】PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)の略です。毎日しっかり歯を磨いても、どうしても歯 […] 続きを読む インプラント治療とは《第四回 手術後の注意点ついて》 投稿日:2015年10月27日 カテゴリ:スタッフブログ 院長ブログ (1)口腔内のお手入れ ・手術部位を下や指で触らないようにしてください。・担当医の指示があるまで手術部位の歯磨きは行わないでください。・手術当日は口をあまりゆすがないでください。 (2)飲食・運動 ・熱い飲み物は避けてく […] 続きを読む インプラント治療とは《第三回 手術後の副作用について》 投稿日:2015年10月27日 カテゴリ:スタッフブログ 院長ブログ インプラント治療における副作用の発生は非常にまれです。しかし、なにかしらの問題が生じた場合には、適切な対処が重要です。 ■手術後の出血出血がある場合は、頭の位置を高く保ち、ガーゼのパッドを30分程度噛んでください。 ■手 […] 続きを読む インプラント治療とは《第二回 インプラントのメンテナンスについて》 投稿日:2015年10月27日 カテゴリ:スタッフブログ 院長ブログ インプラント治療を行った場合には、その後定期的にメンテナンスを行うことが必要不可欠です。 メンテナンスでは治療箇所の周囲に炎症は起きていないか、人工の歯の部分がゆるくなっていないか、噛み合わせには問題ないかなどをチェック […] 続きを読む インプラント治療とは《第一回 インプラント治療について》 投稿日:2015年10月27日 カテゴリ:スタッフブログ 院長ブログ インプラント治療のような手術を伴う歯科治療には、適切なメンテナンスが必要不可欠です。 ■インプラントの手術と治癒時間インプラントは局所麻酔により、顎の骨に埋め込まれます。続いて、手術で切開した部分を縫合し、7-14日後に […] 続きを読む ジルコニアとは? 投稿日:2015年10月27日 カテゴリ:スタッフブログ インプラント治療の上部構造に使われている、ジルコニア。そもそもどういったものなんでしょう。ウィキペディアから引用しましたので、参考までにご覧ください。 【ジルコニア】出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedi […] 続きを読む お口のかわら版 vol.1《バイオフィルムって何でしょう?》 投稿日:2015年7月29日 カテゴリ:歯のコラム こんにちは!よしはら歯科です。「お口のかわら版」と称して、定期的に歯に関するコラムを御提供していきたいと思います。 どうして毎日しっかり歯を磨いているのに、虫歯になってしまうのでしょう?その原因は、菌が作り出すネバネバの […] 続きを読む <1 2 3 4 >