ミラクルデンチャー症例76(50代 女性)|女性向けの入れ歯(義歯)の治療・相談|埼玉県さいたま市浦和よしはら歯科

女性に支持される4つの理由

埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-16-7

お問い合わせ・ご相談

048-885-4180

ミラクルデンチャー症例76(50代 女性)

ミラクルデンチャー症例76(50代 女性)

▼右下6 左下67 ミラクルデンチャー

ミラクルデンチャー

ミラクルデンチャー

ミラクルデンチャー

ミラクルデンチャー

ミラクルデンチャー

ミラクルデンチャー

治療の概要

治療費用 右下6 左下67 ミラクルデンチャー/544,500円(税込)
想定されるリスク ごく稀に金属アレルギーを発症する可能性があります

入れ歯治療の解説

こちらの方は、女性専門入れ歯サイトの無料相談を利用して来院頂きました。いつものように昼休みの患者さんの誰もいない時間帯の静かな診療所で、ゆっくりとお話をさせて頂きました。以前は、治療の合間に「相談」の時間もとっていたのですが、どうしてもバタバタと出入りがある上に、途中で「院長先生、少しよろしいでしょうか」とスタッフから声をかけられて落ち着かないことがありました。

そこで最近は、1日1組に限定して、昼休みの時間の半分ほどを、相談の時間に使用している次第です。

こちらの患者さんは下の右奥を1本、左奥を2本失っている状態でしたので、当初は2つの小さい入れ歯を希望されておられましたが、今回はあえて両端を連結させた1つの入れ歯としてご提案しました。長く安定的な噛み合わせを希望されるご本人と、噛み合わせの検査をした結果を踏まえ、一緒に検討させていただいての結果でした。

このことにより、下記のメリットを享受できます。

左下は最後方の歯が失われており、後方に支えを得られない「遊離端欠損(ゆうりたんけっそん)」という状態でしたので、小さい入れ歯では咬合力を確保しにくくなります。

よしはら歯科クリニックでは、多くの場合は複数本の欠損の義歯(入れ歯)が多いために、噛み合わせから再構築するために、最初にリハビリ用の仮義歯で調整をするのですが、今回は最終義歯一つで終了しました。欠損歯が少なかったことと、噛み合わせがしっかりしており、仮義歯の調整までは不要との判断でした。おかげで短期間に、ぴたっとする入れ歯が入りました。

※ミラクルデンチャーは薬機法上の承認を得ておりません。国内のミラクルラボ株式会社で製造したものを使用しており、治療部位によっては脱着が難しいなどのデメリットがあります。国内に同じような性能の代替品はなく、諸外国での安全性については情報が少ないため、明示することができません。(約13.2~99万円/税込※症例によって変動)

よく噛めて審美性も高いミラクルデンチャーはこちら>>

入れ歯無料相談

トップへ戻る