ミラクルデンチャー症例110(40代 女性)
ミラクルデンチャー症例110(40代 女性)
治療の概要
年齢・性別 | 40代 女性 |
---|---|
治療費用 | ミラクルデンチャー 右上76 左上57 (治療用義歯含む) \770,000(税込) |
治療期間 | 4ヵ月 (約10回) |
想定されるリスク | ごく稀に金属アレルギーを発症する可能性があります |
入れ歯治療の解説
こちらの方は、よしはら歯科クリニック監修の「女性の入れ歯サイト」をご覧いただき、無料相談にお越しになりました。
「女性」「入れ歯」「埼玉」「東京」で検索する中で、一番症例や体験談が多いところということで、当院に相談にいらっしゃいました。最初に無料相談に来てから、金銭面を含めて悩んでいるうちに1年が経過してしまい、その間に他の歯にも不具合が生じてきたことで、ここぞ踏ん切りをつけて再び来院されました。このようなケースは決して珍しいこともなく、相談だけで終わる方、その後に他の歯科医院に相談する方、数年経ってから再来院される方など様々です。
自分の目と耳で納得して治療にかかることが「入れ歯治療」では非常に大切なプロセスだと考えておりますので、セカンドオピニオンなど、上手に当院を活用していただきたいとの思いから、「女性のための入れ歯サイト」を立ち上げた次第です。
治療に入る前は「義歯は目立たないか」「違和感はどうか」「しゃべりにくくならないか」がとても気になったそうです。これまでの豊富な女性の入れ歯の治療例を見ていただき、ご自分に近い実例の中からその方の感想なども確認し、相談を進めてまいりました。
治療をスタート後、実際にレントゲンや精密検査を行い、治療計画を一緒に立て、目標を共有しながらの治療になりました。急がば回れではないですが、機能性、フィット感、耐久性、見た目などを高い次元でバランスを取るためには、最初の治療用リハビリ義歯による調整、リハビリ、慣れる期間がとても大切になってきます。ここで、徹底的に問題を洗い出し、お口が新しい入れ歯をトレーニングする期間でもあります。
最終的には、金属で補強されているが、表からは金属が見えないミラクルデンチャーの最終義歯をセットしましたが、すぐに慣れていただくことができました。治療用義歯の段階から、オーダーメイドの保険適用義歯の制約がないタイプを使うことでリハビリの期間が短くなり、より精度の高い最終義歯へとつながりました。
※ミラクルデンチャーは薬機法上の承認を得ておりません。国内のミラクルラボ株式会社で製造したものを使用しており、治療部位によっては脱着が難しいなどのデメリットがあります。国内に同じような性能の代替品はなく、諸外国での安全性については情報が少ないため、明示することができません。(約13.2~99万円/税込※症例によって変動)